【はじめてふるさと納税してみた】控除アレコレと申し込んだ返礼品

お金の話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
SAORI
SAORI

ごきげんよう、SAORIです

あれよこれよという間にもう師走ですね。今年は初めて【ふるさと納税】に手を出してみました。存在は知っていたけれど、今まで私がふるさと納税をしなかった理由は、

・結局2,000円の出費増
・なんか手続きとか面倒くさそう
・自分のふるさとが寄附の必要がないほどに自立している

こんな感じ。でも今年は職場の先輩からの勧めや、年末年始はおうち時間が増えそう(ふるさとからは「まだ帰ってこないで」とのお達し)ということで、返礼品目当てにふるさと納税をしてみました!

本当はふるさとを想って寄附したいところですが、まぁ私のふるさと、別荘所有者からの固定資産税で潤っているんですよ。帰省する度に町が発展していて、「あなたは私がいなくても平気なのね」とちょっと未練がましい女みたいな気持ちになります。加えて返礼品がない町でしてね。私のモットーは『世の中ギブアンドテイク』。善意もクソもない人間なので、良い返礼品くれる自治体に寄附するぜ!

そして今は確定申告不要の方は、ワンストップ特例制度を申請すれば手続きがとてもラクチンに。ふるさと納税のハードル、下がってます!

ワンストップ特例制度とは? >
※さとふるのページに遷移します

 

ふるさと納税ってどんな制度?

そもそもふるさと納税は「お得だ」とか「税金対策になる」とか聞きますが、一体どんなメリットがあるのでしょうか?ふるさと納税のメリットはざっくりこんな感じ。

 

  1. 寄附する自治体、使い道を自分で指定できる
  2. 自己負担金2,000円でお値段以上の素敵な返礼品がもらえる
  3. 自己負担金2,000円を引いた額が翌年の所得税・住民税の控除対象となる

 

ふるさと納税という名前ですが、実際は納税ではなく寄附の扱い。生まれた故郷だけでなく、応援したい自治体に寄附が出来る制度です。さらに寄附金の使い道を自分で指定できるので、「街づくりに役立ててほしいなぁ」とか「地元の医療福祉の拡充に役立ててほしいなぁ」という想いを反映することができます。

また寄附のお礼にその地域の特産品などをもらうことできます。お礼の品全般を「返礼品」と呼び、返礼品には食品(肉、魚、野菜、果物など)以外にも、旅行や日用品などさまざまなものが用意されています。わくわく!

そして寄附金から自己負担金の2,000円を引いた額が所得税や住民税の控除対象となり、翌年に還付や控除がされます。ものすごーく簡単に言うと税金の前払いをしているような感覚なので、節税とはちょっと違います。ちなみに税金控除となるには控除条件を満たす納税者本人名義でふるさと納税を申し込む必要があります。ご注意を!

 

ふるさと納税前に控除上限額を調べよう!

「自己負担金2,000円で美味しい物や欲しかった物がもらえるなら、とにかく沢山寄附しよう!」と思いがちですが、残念ながら控除上限額が決まっており、その額を超えてしまうとただただ自己負担金が増えるだけとなります。

控除上限額は年収や家族構成などにより異なります。詳しくは『ふるさとチョイス』『さとふる』『ふるナビ』など各ふるさと納税サイトでシミュレーションしてみて下さい。

簡単!控除額をシミュレーション >
※さとふるのページに遷移します

 

iDeCo併用の場合のふるさと納税上限額は?

ふるさと納税の控除上限額は、医療費控除や住宅ローン控除と併用することで上限額が変わる可能性があります。また個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)をしている場合は積み立て分は所得控除となるので、結果的にふるさと納税できる限度額が少し減ることになります。

私もこう見えて(どう見えて?)3年前からiDeCoをしているので、限度額がどれくらい減るのか気になります。そこで調べてみると、こちらのサイトに大体の目安が載っていました。

iDeCoとふるさと納税併用シミュレーション | auのiDeCo(イデコ)
ダミーディスクリプション

iDeCoを毎月23,000円している人は、iDeCoをしていない人に比べてふるさと納税出来る額が約7,000円前後少なくなるということを覚えておきましょう!

 

初めてのふるさと納税で申し込んだもの

そんなこんなで私が2020年に申し込んだ返礼品は3つ!
各県の思い出と共にお送りします。

 

北海道枝幸町の冷凍ほたて貝柱

まずは北海道枝幸町の『冷凍ほたて貝柱1.3kg』です。北海道は良く遊びに行っていたのですが、枝幸町は多分行ったことがありません。いつか行かねば。代わりに枝幸から150kmくらい離れた幌加内の思い出を(代わりになるのか?)。幌加内は行者ニンニクを採りに行きました。

幌加内 行者ニンニク

幌加内の山で行者ニンニクを無心で採るSAORI

行者ニンニクも美味しいんだよね~。リアルタイムで同期から『ゴールデンカムイ』の漫画を借りて読んでいるのですが、行者ニンニク食べたくなります、あの漫画。

あ、話が逸れましたがホタテ!枝幸のホタテ!

刺身でも良し、焼いても良し、フライにしても良し、しかも冷凍だから保存も利く!便利ですな。間もなく届くので、気が向いたら写真と感想載せます。

▽冷凍ほたて貝柱の詳細・申込みはコチラ▽

▲楽天から申し込みすると、楽天ポイントも貯まるというお得具合でした!▲

 

岩手県花巻市のたっぷり牛タン

続いて岩手県花巻市の『たっぷり牛タン塩味1kg』です。私は焼き肉の中ではとにかくタンが大好き!タンとネギ塩だけあればそれで満足、というくらいタンが好きです。そんな牛タンをおうちで堪能できる…しかもめちゃ分厚い!こんなの、頼まない理由がない!

ちなみに岩手県の思い出と言うと『廃墟撮影』と『遠野でカッパ釣り』したことかしらね。

遠野 かっぱ

カッパをピーマンで釣ろうとするSAORI

岩手には松尾鉱山をはじめとした素敵な廃墟も沢山あったし、それでいて牛タンや盛岡冷麺という私の大好物もある。これからも素敵な県でいて下さい。

えっと、牛タンはまだ届きません。また届いて気が向いたら写真&感想載せます。

▽たっぷり牛タンの詳細・申込みはコチラ▽

created by Rinker
¥15,000 (2024/07/27 13:34:22時点 楽天市場調べ-詳細)

 

茨城県筑西市の美ノ国ハム

ラストは茨城県筑西市の『日本ハム【美ノ国】ブロック2本』です。こちらは年末年始に帰れない実家の両親に、正月に食べてもらう用として送りました。量的に大家族や育ち盛りのお子さんがいる家庭だと全然足りないと思いますが、2~3人で食べるにはちょうど良いかなと。

これで私も、念願の“ハムの人”になれました。

えーっと、茨城県の思い出ねぇ…。微妙に茨城県は行ってるのですが、書くのが面倒です。扱いが明らかに雑ですみません。ま、茨城、いいところですよ!(雑の極み)

国営ひたち海浜公園、波崎ウインドパークでしょ。個人的にはアクアワールド茨城大洗水族館がツボでした。

『茨城県|マンボウを見に行くンゴwwww』
ある日。わたくしのラインにボリパン王子か...

ハムは実家に届いたので写真はありません。400gと280gのセットなので少人数での食卓にどうぞ。

▽日本ハム【美ノ国】ブロックの詳細・申込みはコチラ▽

【ふるさと納税】日本ハム 美ノ国 ブロック2点

 

2020年のふるさと納税はこんな感じで3品!今年は北海道も岩手も茨城も行っていませんが、また来年あたりに行く…かも…。

 

返礼品検索に重宝したサイトまとめ

最後にふるさと納税のお礼の品検索で重宝したサイトをまとめておきます。私はふるさとチョイスで検索して、楽天で申し込みました(楽天ポイント貯まるから)。

 

▼ふるさとチョイス▼
お礼の品掲載No1(※)のふるさと納税サイト。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ

【ふるさとチョイス】お礼の品掲載数No.1のふるさと納税サイト
お礼の品 / 自治体掲載数『日本一』のふ...

 

▼さとふる▼
5分でできる『カンタン確定申告』ツールをご用意!

ふるさと納税サイト【さとふる】ランキングとレビューで探せる認知度No.1
ふるさと納税をはじめるなら「さとふる」。...

 

▼ふるなび▼
エントリー&寄附でAmazonギフト券が貰える

ふるさと納税サイト【ふるなび】AmazonギフトカードやPayPay残高等がもらえる!
ふるさと納税サイト【ふるなび】なら、Am...

 

もう既に来年は何を申し込もうかなーと楽しみになっています。
おうち時間が今までより増えた方でまだふるさと納税をしたことのない方!
今年は結構ギリギリなので、やるならお早めに&来年からやりましょう!

 

コメント