オーストラリア縦断旅1日目|メルボルン→スケンズクリーク(グレートオーシャンロード)

旅の随筆
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
SAORI
SAORI

はろーSAORIです

リアルタイム更新を早々に諦めたどころか、もう旅がほぼ終わりました。
(リアルタイムは旅の最終地点、ダーウィンです)

SAORI
SAORI

テヘゲロ☆

それでもなるべく早めに書こーっと!まずはババーッと日々の概要を書くので、後々ツアーなどの詳細情報や、(わたくしが得意とする)どうでもいい体験話を書いて肉付けしていきます。よろしく(*´ω`*)

 

オーストラリア縦断旅1日目(12/25)

 

走行時間:約5時間

走行距離:約200km

 

ケアンズ経由でメルボルンへ

早朝、ケアンズ国際空港に到着。ここから国内線に乗り継いでメルボルンを目指し、そこで今回の旅のメンバーと合流します。

国際線から国内線へ乗り継ぐには入国審査をし、荷物をピックアップしてから国内線ターミナルへ移動。日本の出国もそうでしたが、オーストラリアの入国も自動化ゲートになっていました。

日本のパスポートを持っている人は専用レーンに進み、機械にパスポートを読み取らせるとチケットが発行されます。そのチケットを持って顔認証ゲートに進み、チケットを挿入してカメラで顔認証し入国、という流れです。

 

SAORI
SAORI

これなら挙動不審が理由で別室に送られることもないだろう・・・

 

と過去2回別室に送られた身(カナダ・UAE)としては少々寂しい気がしつつも、顔認証ゲートに進みチケットを挿入。カメラで顔認証してもらおうとカメラの前に立つも、顔認証されない。

 

カメラが、

わたくしの顔を、

認証してくれない。

 

よく自動ドアにも無視されますが、顔認証にも無視されるとは。結局自動化ゲートではなく、審査官のいるレーンで入国しました。

 

ケアンズ空港の国際線ターミナルから国内線ターミナルへは、一度屋外に出て移動します。徒歩5分くらいかな。

謎のモニュメントあり。アボリジニ系のサムシングかしらね。

 

12/25だったので、空港もスタッフもクリスマス一色。電飾を体に巻いた空港スタッフもいて

SAORI
SAORI

朝から陽気だなぁヘイヘイ

とほっこりしました。

 

ちなみにオーストラリアは物価がお高め。このお洒落な朝食は空港価格も相まって、約1,400円となかなかのお値段でした。

ではお腹もいっぱいになったところで、メルボルン空港へ飛びましょう。

 

クリスマスはマジで店がやっていない、マジで。

メルボルン空港に到着し、無事旅メンバーと合流。

最近また「あいのり」を見ているので、あいのり風にしてみました。

さて、海外の空港に着いたらまずする事は

  • お金を調達する
  • 通信手段を確保する
  • 移動手段等の情報収集

が王道ですが、今回はオーストラリアなので支払いはクレジットカードで良いだろうと現金調達は省きました。情報収集に関しても、移動は車なので省きました。

で、通信手段で現地SIMを購入しようと思ったのですが、メルボルン空港には目的の通信会社Telstraの店舗がなく。

 

オーストラリアを全体的にカバーしているのがTelstra。
日本で言うとdocomoのイメージ。アウトバックへ行くならTelstraのSIMがオススメです。
※アウトバックも、街を離れると圏外になりますがそれでもTelstraが一番良い

 

街中のTelstra店舗でSIM購入しようとするも、

クリスマスは街が死んでいる。

スーパーも、デパートも、飲食店も、すべてが閉まっており、街には人の姿もない。SIMどころか、食糧も買えません。これからキャンプ生活の我々にとって、クリスマスにオーストラリアへ降り立ったことは致命傷。

来る日、間違えたわ。

どう足掻いても店は開かないので、切り替えてさっさとメルボルンを出発しましょう!

 

グレートオーシャンロードへ

今回の旅の最初の目的地はグレートオーシャンロード

 

グレートオーシャンロードとは、メルボルンの南西にあるトーキー(Torquay)からワーナンブール(Warrnambool)の東まで続く、全長約250kmのオシャンティクス全開な海岸沿いの道路。

 

SAORI
SAORI

こんな素敵な道を作ってくれてありがとう!

と道路を作った人たちに感謝の意を表したくなるくらい、美しい景色を見ながらドライブができる道です。

 

トーキーからグレートオーシャンロードに入り30kmちょい走ると、メモリアルアーチがあります。車を停めて記念撮影。

この日は曇天でしたが・・・グレートオーシャンロード序盤には沢山の展望スポットやビーチがありました。この辺りは長くなりそうなので、また別記事で書くね。(多分)

 

ガソリンスタンドで給油&食料調達

車旅ではガソリン給油のタイミングを逃すと危険。今回の旅は都市ではないので、特にガソリンスタンドの場所はチェックしまくりました。

オーストラリアのガソリンスタンドは基本的にセルフ給油。給油して、併設されているお店で代金を払うシステムです。この写真のところはセブンイレブンと一緒になっていたよ。

クリスマスでスーパーが絶望的だったので、しばらくの食糧としてカップ麺やパン、ハムやチーズなどをガソリンスタンドで購入しておきました。

ガソリンスタンド記事も別記事で書く予定です。予定、ね。

 

宿がない!?クリスマスには気をつけて!

この日は宿を一切とっておりませんでした。というのも、

SAORI
SAORI

ラリアはたくさんキャンプサイトがある

という情報を得ていた為、行けばなんとかなるでしょ!という気持ちだった我々。Googleマップでいくつかのキャンプサイトに目星を付けて向かいます。

 

うーん!綺麗なサンセット!こんな素敵な景色がグレートオーシャンロードはずっと続きます。オーストラリアの12月は夏なので日が長い。この写真を撮ったのも20時くらいです。

 

夕陽が目に刺さるー!!!
眩しすぎて本当に何も見えなくなるので、サングラスは必須です。

 

さてキャンプサイト探しはどうなったかというと、目星をつけていたいくつかのキャンプサイトに行ってみたのですが、

クリスマスで管理人がいない

という事態でキャンプサイトに入れず。
でも無断キャンプや、路駐や、キャンプサイト外でのキャンプは避けたい。
(旅でも普段の生活でも、ルールは守るタイプなので)

 

SAORI
SAORI

困ったー!いきなり初日から困ったー!

と困りながらも車を走らせていると、道端にキャンプサイトの看板が。
ダメ元で行ってみると、我々と同じようにキャンプサイト難民がいて、レセプションに貼ってある管理人の携帯電話に電話をしているところでした。

キャンプサイト難民たちが電話をすると、運よくキャンプサイト内に管理人さんがいた為、場所を借りられることに!(我々も便乗)

 

この日の宿(キャンプ場)はこちら。

スケンズ・クリーク・ビーチフロント・パーク
https://www.skenescreek.com/

トイレ、シャワー、ランドリー、キッチンもあり、まぁまぁ快適。
※宿泊場所記事はまた別でまとめます(予定)

 

この日の夜ご飯は、暗闇の中でカップ麺。
日本のカップ麺に比べて味は薄め。でもまぁ、お腹に入れば何でもいいや。

カップラーメン食べて、星空の下コーヒーを飲みながら旅の雰囲気に浸りました。その後、おっくんはテントがないので車中泊、SAORIとこめっちはそれぞれ持参したテントで就寝。

明日はグレートオーシャンロードを満喫します!

 

<つづく>

 

(この記事は2018年12月~2019年1月のオーストラリア縦断旅ブログです)

コメント