モンゴル旅行の航空券情報です!
日本からモンゴルへの直行便はあるの?
日本からモンゴルへは、MIATモンゴル航空(ミアットモンゴル航空)が成田⇔ウランバートル間で定期直行便を運航しています。
成田からの直行便の所要時間は約5時間30分。シーズンによっては関西国際空港や羽田空港からの運航がある場合もあります。その場合の所要時間は、関空からだと約4時間、羽田からだと約5時間です。
日本からモンゴルへの行き方いろいろ
日本からモンゴルへは、基本空路でのアクセスとなります。
まぁ直行便あるしね。
空路の場合は直行便か、または韓国や中国で乗り継いでのアクセスとなります。のんびり旅したいという方は、中国やロシアから陸路(列車)でアクセスするのもいいかもね。
今回手配した航空券の詳細
では今回わたくしが手配した航空券情報を。
生まれて初めて乗るMIATモンゴル航空。モンゴルに行かない限り、恐らく乗る機会はほぼないと思われるMIATモンゴル航空。一期一会、MIATモンゴル航空。
航空会社
MIATモンゴル航空 / イースター航空
旅程
<往路>
便名 | 出発時刻/到着時刻 | 飛行時間 | 出発空港 | 到着空港 |
OM502 | 14:40 / 19:15 | 5h35min | 成田(NRT) | ウランバートル(ULN) |
<復路>
便名 | 出発時刻/到着時刻 | 飛行時間 | 出発空港 | 到着空港 |
OM5301 | 23:15/ 03:25 | 3h10min | ウランバートル(ULN) | 仁川(ICN) |
– トランジット:3h30min – | ||||
ZE605 | 06:55/ 09:50 | 2h55min | 仁川(ICN) | 成田(NRT) |
料金
往復:68,686円(1人あたり)
夫婦で137,373円。(日本円換算)まぁ相場ってところでしょうかね。モンゴルの国を挙げての祝祭であるナーダムの期間は、航空券もホテル代も高騰すると思います。
MIATモンゴル航空のエコノミークラスの手荷物は、預け荷物1個(23kg、3辺の和が158cm以内)、機内持ち込み1個(5kg、3辺が55cm×40cm×20cm以内)まで無料です。
まとめ
実は直行便があるので、ちょちょいと行けてしまう国モンゴル。
航空券の相場はだいたい7~8万円前後です。ナーダムのある8月はハイシーズンに当たるため、12~13万円前後と高くなります。本当は私もナーダムを見たかったんだけどね…ちょっとタイミングが合わなかったので今回は普通にモンゴルの自然を楽しむ旅になりました。
多様な自然の魅力溢れるモンゴル。興味があれば、ぜひ飛んでみて!
(この記事は2019年6月のモンゴル旅ブログです)
コメント
このシコーキの羽の写真をみると、すごく遠い世界の出来事に感じまふ
もうしばらく飛行機乗ってないなぁ…
パスポートだけ持っていけば簡単に国外に出れた世界が遠い過去のようでふ。
早くコロナ収まるといいねぇ。