12/25(月) UAE・モロッコ・セネガル旅行2日目
UAEが濃霧で成田出発便が4時間遅延、急遽UAEに1日滞在することになった我々。
▶ エティハド航空の出発便が遅延!乗り継ぎ便に間に合わず、旅程が狂った話
早朝5時頃、UAE(アラブ首長国連邦)の首都、アブダビに到着しました。
UAEと言えばドバイ!という感じですが、今回はエティハド航空だったのでアブダビ滞在です(エティハド航空はアブダビに本社を置く国営の航空会社)。
クリスマスだったこともあり、空港内は早朝からギラついておりました。
さすが、オイルマネー!
さて、ここからエティハド航空が用意したホテルに移動します。移動手段も航空会社側で手配してくれていたので、しばし空港で待機。しばらくしてミニバンに案内され、ホテルへ向かいました、が。
外、ものすごい濃霧。1m先も見えません。

こりゃ飛行機発着無理だわ
と納得する程の濃霧。むしろ4時間遅延で飛んでくれてありがとう。
エティハド航空さんが用意してくれたのは「クラウンプラザ ヤス アイランド(Crowne Plaza Yas Island)」という、空港から車で10分程のところにあるホテル。

ぶっちゃけ、この旅の中で一番快適なホテルでした。
いつもね…ほら、けっこう無茶な旅程立てるから、どうしても移動費とか嵩むわけですよ。あと

せっかく来たなら楽しもうぜうぇーい!
とか言って散財しちゃうんですよ。だからホテルは泊まりたいところがなければ結構予算を抑える対象で、今回の旅でも1人2,000円くらいの宿とか泊まるんですけどね。
それがどうでしょう。他人様に用意してもらったこちらのホテル。なんと4つ星。しかもデラックスルーム!さすがUAE、オイルマネー最高!!!
あ、でもこのホテル、比較的お手頃価格で宿泊できます。デラックスルームで朝食付きにしても、ひとり1万円以下で泊まれるよ!(時期によるかもですが)
トイレもひろーい!きれーい!
こんなところにTOTOさん!
また今度、世界のトイレからでUAE編書くときに登場するかもしれません。
お風呂はちゃんとバスタブがあって、のんびり入れました。ベッドルームから丸見えだけど、ブラインド閉めれば見えなくなるので大丈夫です。万が一他人と宿泊することになっても、ギリギリ大丈夫です。(他人と宿泊する時は別の部屋のがいいと思う)
UAEは乗継で良く訪れていましたが、実際に滞在するのは初めて。初めての国って見るもの聞くものが新鮮でとても楽しい。わたくしが同じ国を訪れない理由はその辺にもあります。(あとは単純に全部の国に行ってみたいから)
ということで、まずUAEに来て興奮した案件がこちら。

やばい!ラクダレースやってる!!!
たまたまつけたテレビ番組が、初めて見るラクダレースの中継でした。
馬ではなくラクダでレースをするとは、さすがアラビアン!このラクダレースは古くから続くアラブの伝統的な競技。レースは中継されますが、賭けは禁止されているんだって。
そして驚いたのが、想像以上にラクダが速いこと。ラクダというと、荷物や人を乗せてゆっくり歩いていくイメージだったのですが、こんなに速く走れる生き物なんだ…
ラクダレースを疾走するのはヒトコブラクダで、最高時速はおよそ60キロメートルらしい。
さらに画面を見ていると、ラクダに並走する何台もの車がいることに気が付くかと思います。これ、なんでだと思います?
ラクダレースでは過去には体重が軽い子供を騎手にすることも多く、それも誘拐や人身売買などで強制的に騎手をさせていたケースもあり、国際的に大問題となりました。
そこで首長国ラクダレース連盟は騎手の年齢や体重制限を設けると共に、ロボット騎手を認め。今ではほとんどのラクダレースで、軽量ロボットが騎手を務めているんだって。
で!そのロボット騎手を操作する為に、車に乗ってラクダに並走しているという訳です。

なるほど~!
騎手の年齢制限がない国(子供の騎手が乗っている国)でも、数年のうちに人間にとって代わって全てロボット騎手になるのではないか、と言われています。娯楽としてのレースにも、いろいろな背景があるんだな。
さて!お腹が空いては旅は出来ぬ、ということで朝食にしましょう!
(朝食、そして夕食もエティハド航空さんが手配してくれていたのでホテルで無料で食べられた)
『Jing Asia』というレストランでビュッフェ形式の朝食です。レストラン内は広く、ガラス張りの明るいテーブル席と、のんびりできるソファ席がありました。
ソファ席のクッションが可愛い。
わたくし的ビュッフェのルールは、食べたい料理を一通りちょっとずつお皿に盛るのが1巡目。最初の飲み物はフルーツジュースです。場合によっては牛乳も飲みます。
(基本的に白米派なので、パンはほぼ食べません。よって主食なし)
そして2巡目以降は、1度食べて気に入った料理を盛ってくる、を繰り返します。
フルーツとコーヒーも2巡目くらいで貰います。
2巡目。スモークサーモン、キノコ炒め、ベーコン、ラッキョウみたいなやつ。
3巡目。スモークサーモン、キノコ炒め。美味しかった。
スモークサーモン、根こそぎ食べてやりました。塩分摂取量が気になりますが、まぁいいか!ビュッフェ最高!
胃袋をほぼスモークサーモンで満たしたところで、早速街へ繰り出しましょう!当初の予定ではアブダビ滞在は旅の最後の方に1日だけだったで、
- シェイク・ザイード・グランド・モスク
- エミレーツパレス
- フェラーリワールドアブダビ
のうち、どれかに行ければいいかなと思っていたのですが、急遽滞在日数が増えたので全部行けることになりました。本日は、『シェイク・ザイード・グランド・モスク』と『エミレーツパレス』へ行くことにしましょう!
まずはホテルからタクシーでシェイク・ザイード・グランド・モスクへ。UAEのタクシーはメーター式で、価格交渉しなくて良いので気がラク。
タクシーでモスクへ向かう途中、変な形の建物がありました。

なんだあれ!

まるい!
横から見るとこんな感じの建物。

薄っぺらい!

薄っぺらい!
我々のコメントも薄っぺらい!
この建物は2010年に完成したアルダー本社ビル。黄金比を用いて設計されているらしい。良く分からないけれど。ものすごく目立つので、すぐに分かると思います。こうした斬新な建築物を見て回るのも面白い。
では次回、シェイク・ザイード・グランド・モスクに突撃です!
<つづく>
(この記事は2017年12月~2018年1月のUAE・モロッコ・セネガル旅ブログです)
コメント