皆さんは奈良県が好きですか?わたくしは好きです。
あの地味な感じとか、完全に京都に負けている感じとか、アピール下手で控えめな感じとか。
本当にいじらしい。
ディスってないよ、愛情表現ですぞ!
大人になってからは完全に京都より奈良派です。今日はそんな奈良県のご当地サイダーをご紹介。
一体どんなサイダーなのか。奈良の魅力をSAORIGRAPHは発掘し皆様にお伝えすることが出来るのか。
乞うご期待!じゃ、いってみよー!
奈良サイダーの基本情報
本日ご紹介するのは奈良市のならまちで購入した、その名も“奈良サイダー”です。
まるで奈良県代表かのようなネーミング。大丈夫か?お前に奈良県を背負えるのか?
ちょっとハラハラしてしまいましたが、まずは奈良サイダーの成分紹介から。
ご当地:奈良県
原材料:糖類(ぶどう糖果糖液糖・砂糖)、酸味料、香料
内容量:330ml
販売者名:シマヤ OKF(奈良県天理市川原城町694)
酒類や生活食品を通じて食の豊かさを伝えると共に、奈良の地域情報の発信や地域活力の向上に努めている、株式会社シマヤさんのオリジナルサイダー。シマヤさんの志はとても素晴らしいですね、なんだか仲良くなれそうです。
奈良サイダーのパッケージには、奈良の2大政党である「大仏殿」と「鹿」が描かれています。奈良と聞いたら9割5分の人が大仏と鹿を思い浮かべるに違いありません。冷静になって考えると、街中を野生の鹿が歩き回っている状況ってすごいよね。
奈良サイダーの評価
甘さ:1.7
酸味:1.0
攻撃力(炭酸の強さ):1.7
スピード(のどごし):4.3
特殊能力(味の個性):1.0
※3人の採点(1~5点)による平均値
特筆すべき材料は使用されておらず味は普通のサイダー。特に奈良を感じさせるものはありません。
よって味の個性は1.0点。ただし、味の個性がないからと言って決して悪い訳ではない。
“甘さ控えめ&スッキリとしたのどごしが特徴”と謳っているだけあり、飽きのこない美味しさがウリです。個性的な人に惹かれても、結局は長く一緒にいられる普通の人がいい。刺激が強ければ強いほど、飽きの反動は大きい。
奈良サイダーは「一般企業にお勤めのサラリーマンで浪費しない程度の趣味をお持ちの、穏やかな性格のメガネの男性(ちょっとした家事や諸手続きはサッとスマートにこなす)」という、まさに結婚相手にしたいサイダーなのです。メガネは関係ありません。
飲んでみた感想
・・・特に味で奈良は感じないね。
そうですね、当たり障りのないノーマルなサイダーといった感じ。
いわゆる“没個性サイダー”ですな。
「結婚相手にしたいサイダーだ!」とまでに持ち上げましたが、現実はこんなもんです。いいんですよ、彼の良さは長く付き合って分かるものですから焦らずに愛を育みましょう。
もう、なんでも合うよね。
そうですね、どんな食べ物と一緒に飲んでも合いますね。
対人スキルはんぱねぇ!
ほら。クセがないから誰とでも上手くやっていけます。世渡り上手ゥ!甘さ控えめ&のどごしスッキリが特徴なので、飲む場面は限られません。寝起きでも、仕事の休憩時間でも、夜ご飯のお供でも、風呂上がりでも、いつでも飲めるサイダーです。
奈良サイダーを三拍子でまとめると
- 没個性なサイダー
- どんな場面でも飲めるサイダー
- 人間だったら結婚相手にしたいサイダー
製造元へSAORIGRAPHからの一言
飲んだ時はつまらないサイダーだなと思いましたが、記事を書いているうちにじわじわ愛着が湧いてきました。そう、まるで奈良県への気持ちと同じように・・・
次は奈良漬けサイダーか、柿サイダーか、かき氷サイダー作って下さい。
奈良のオススメ観光イベント
今回SAORIGRAPHがオススメする奈良観光イベントは、奈良サイダーのパッケージにちなんで・・・
奈良公園の鹿寄せ
はい、奈良公園で年に数回無料で行われている鹿寄せです。
奈良の冬の風物詩となっている鹿寄せですが、2013年からは夏にも行われています。鹿寄せとは朝の澄んだ空気の中、ナチュラルホルンの音色に誘われて鹿の大群がドドドドドドッと森から駆け寄ってくる儀式の事。
ホルンを吹くと、あの向こうの森から鹿が走って集まってくるんですって。わくわく。
観衆と同じ立ち位置で、鹿寄せを見る鹿もいたよ。長老かしら。
ファーーーフォーーー
鹿「呼んだ?」
いや、お前は来るの早すぎ。
ファーーーフォーーー
ドドドドドドドド・・・・
ファーーーフォーーー
ドドドドドドドド・・・
ファーーーフォーーー
ドドドドドドドド・・・
辺り一面、鹿まみれになりました。
「よーしお前ら、良く来た」
「ご褒美のドングリだ、食べな」
ドングリ!ドングリ!ドングリ!
ドングリ!ドングリ!ドングリ!
鹿寄せとは、“ファーフォーからのドドドドドからのドングリドングリ”なイベントです。
結構面白いので是非奈良に行ったら早起きして参加してみて下さい。
鹿寄せの場所や日程、時間等の詳細情報をまとめるのが面倒なので、人様がまとめてくれた記事を貼り付けておきます。ご覧下さいませ。
(サオタビ筆者は至極面倒臭がりなので、他サイトへ丸投げ方式で情報提供が行われる事が多々あります。ご了承下さい)
では今回はここまで!Buen viaje!
コメント