5月~6月は青梅が出回る季節。そんな青梅を使って作る梅シロップは、少ない材料で簡単に作れるので毎年欠かさず作っています。
炭酸水で割ったり、ヨーグルトにかけたり、冬はお湯で割ってホットドリンクにしたり…と結構楽しめる梅シロップ。
今回は自分の備忘録も兼ねて、梅シロップの作り方をまとめておきます。
材料・用意するもの
《材料》
- 青梅 1kg
- 氷砂糖 1kg
《用意するもの》
- 竹串(楊枝)
- キッチンペーパーや布巾
- 保存瓶
《シロップ完成後、あると便利なもの》
- 保存用ガラスボトル
- 漏斗(ロート)
青梅の下処理&保存瓶の消毒
①青梅を洗う
青梅は流水で綺麗に洗います。
②アク抜き
洗い終わった青梅をたっぷりの水に浸け、アクを抜きます。大体1~2時間くらいが目安。
③水気をとる
アク抜きが終わったら、綺麗な布巾やキッチンペーパーで1つ1つしっかり水気を拭き取ります。
④青梅のヘタを取る
青梅のヘタを取ります。ヘタはこの、凹んだ部分に付いている黒い物体。しっかり取り除くことで、エグ味のない梅シロップになります。
ヘタは竹串や爪楊枝を使って、1つずつ取り除いていきます。梅シロップ作りで一番面倒なのはこのヘタを取る作業ですが、慣れてくると面白いのであっという間に終わりますよ。
「あっという間」は言い過ぎました。お気に入りの曲でも流しながら、ノリノリで取り除けばそこまで苦ではありません。
⑤保存瓶の消毒
保存瓶はしっかり洗い、その後お鍋で煮沸or熱湯を注いで殺菌をします。いきなり熱湯を瓶に注ぐと割れてしまうかもしれないので、一度60℃くらいのお湯で瓶を温めてから熱湯を注ぐと安心。焼酎やスプレータイプのアルコールを使っての消毒も簡単で良いです。
消毒後はしっかりと瓶を乾かします。
簡単!基本の梅シロップの作り方
⑥梅と氷砂糖を交互に瓶に入れる
青梅の下処理、保存瓶の消毒が出来たらあとは簡単!
青梅と氷砂糖を交互に入れるだけです。
青梅を入れて~
氷砂糖を入れて~
⑦1日1~2回瓶を揺すり、砂糖を行き渡らせる
これを繰り返すと、こんな感じで地層みたいになります。可愛い。
あとは冷暗所で保存し、1日1~2回瓶を揺すったりクルクルと回したりして、梅全体に溶けた砂糖が行き渡るようにします。
ちなみにわたしは、無印良品の1Lの保存瓶を2つ使っています。
冒頭でご紹介した材料が、ちょうどこの無印の1L保存瓶2つ分の材料です。そして出来上がった梅シロップは、この後紹介するガラスのボトル2.5本分くらいになります。
こちらは無印良品の保存瓶とほぼほぼ同じデザインで、もっとお手頃価格です。保存瓶はフルーツシロップやピクルス作り以外にも、コーヒーや乾燥食材の保存にも使える上に飾ると可愛いので、同じデザインでいくつか集めたいですね。
梅シロップの完成時期・保管方法
1日1~2回瓶を揺すって…を繰り返すと、だんだんと氷砂糖が溶けてシロップが出来上がってきます。10日~2週間くらい経つと梅の実がシワシワになって浮いてくるので、いい感じのタイミングで梅の実を取り除きシロップだけにします。
そしてシロップを鍋にうつし、15分ほど弱火にかけてアクをとれば完成!
▼ ▼ ▼ ▼
5日目の様子
梅シロップ作り5日目の様子です。だいぶ氷砂糖が溶けて、梅も少しずつシワシワになってきました。梅エキスが出てる気がする!引き続き、残りの氷砂糖がきちんと溶けるように毎日瓶を揺すります。
14日目の様子
梅シロップ作り14日目の様子です。氷砂糖は完全に溶け、梅の実もシワシワ!ここまで出来たら、あとは梅の実を取り出したシロップを弱火で加熱し、アクを取って完成です。
出来上がったシロップは漏斗を使ってガラスのボトルに移し、冷蔵庫で保存します。使っているのは、Bormioli Roccoの0.5Lガラスボトル。
青梅1kg・氷砂糖1kgで、0.5Lのボトル約3本分(2本半くらいかな)の梅シロップが出来上がります。しっかり密閉できるガラスボトルなので、約1年間冷蔵庫で保存可能。梅シロップを全て飲み終わった頃に、また新しい梅シロップを作る、といったサイクルになっています。
梅シロップの楽しみ方
定番中の定番は、梅シロップを炭酸水や水で割って飲む梅ドリンク。
個人的には、バッシバシに炭酸の効いた炭酸水で割るのがオススメ。梅の爽やかな酸味が美味しい、暑い季節にもぴったりのジュースです。冬はお湯で割ってホットドリンクにして飲んでいます。
他にもヨーグルトにかけたり、梅シロップを使った梅ゼリーを作ったり、手作りドレッシングやピクルス液の材料として使う方もいるようです。
ドレッシングやピクルス液はやったことがないので、今年はチャレンジしてみようかな!
料理などのスキルが低く、かなり面倒臭がりのわたしでも失敗しない梅シロップ作りは、全人類にオススメできるアレです。(アレってなんだよ)
『今年は梅シロップ作ってみよー!』と思っている方の参考になればと思います!以上!
コメント